パリミュージアムパスを日本で購入する2つの方法
日本で買っておくと現地の時間を有効活用できます。安心な2つの方法を紹介します。
まずはパリミュージアムパスの基本情報を確認しましょう。
1)パリミュージアムパスで入れる美術館
代表的なところで
『凱旋門』、『パンテオン』、『ルーブル美術館』、『ノートルダム寺院』、『オルセー美術館』、『ヴェルサイユ宮殿』、『ピカソ美術館』、『ポンピドゥーセンター』、『ロダン美術館』
ほとんどの博物館、 美術館は18歳未満は入場無料です。
2)使えないところ
代表的なところでは、エッフェル塔は入れません
3)優先入場できないところ
ノートルダム寺院の塔は整理券取得が必要です。アプリで予約可能。
入場料は塔に入った後に、塔の中にある売店で支払います。
注意! 子供料金について
子ども18歳未満は無料です。
パリミュージアムパスを持った大人と同伴なら現地の手続きなしで一緒に入場できます。
(参考まで。2018年正月、イタリア フィレンツェの「フィレンツェカード」の場合、子供は美術館毎にわざわざ窓口まで行って無料のチケットを買う(もらう)必要がありました。そのチケットさえ手に入れれば優先入場出来るのですが、せっかく大人は「フィレンツェカード」を持っててチケット買わずに優先入場できるのに、子供のチケットを入手するために窓口に並ぶ必要があり、ちょっと残念なシステム。
わが家は時間節約のために結局、子供も大人の「フィレンツェカード」を買いました。)
パリミュージアムパスは優秀!子連れに優しい!
4)パリミュージアムパスを日本で購入できるサイト
日本で買える日本語のサイトは下記の2つです。
現地でそのまま使用可能(引換券ではなくホンモノが届く)。
1)パリ・ミュージアムパス・ジャポン
「パリ・ミュージアムパス・ジャポン」
本拠地パリの正規サイトの日本代理店のようです
http://www.parismuseumpass-japon.com/
2日券6,900 4日券8,900 6日券なし
注意!使用期限があります
下記で確認。
http://www.parismuseumpass-japon.com/faq.html
2018年10月20日現在
【現在発売中のパス有効期限】 2019年6月30日
メール便無料 or 宅配便有料 関西540円
2)地球の歩き方 (トラベルパーツ)
「地球の歩き方 (トラベルパーツ)」
あの有名な地球の歩き方のウェブサイトです。
https://parts.arukikata.com/france/parismuseumpass/
2日券7,100 4日券9,100 6日券11,100
6日券はこちらしか販売していません。
注意!使用期限があります
下記で確認。
https://parts.arukikata.com/france/parismuseumpass/
2018年10月26日現在
【現在発売中のパス有効期限】 2019年6月30日
(2018年10月20日時点では使用期限は2018年12月31日でした。
入荷時期や在庫状況で変わるようです。
わずか6日でこの差でした。年末年始で行かれる方は要注意です。有効期限が近づくと値引きやメトロキップ付きなどのキャンペーンもされるようです。)
メール便無料 or 宅配便有料 関西1,000円
賢く事前入手して、現地の時間を有効活用しましょう!
(注意:2018年10月の情報です。正規サイトで確認下さい)