住宅街の自宅の庭でバーベキューできる?【コロナOK】ご近所さんとのトラブルなし!

目次

Goal「この記事で解決できること」

コロナ対策もできて、近隣に迷惑をかけず
住宅街の戸建ての自宅のお庭でバーベキューを楽しめるようになります。

 

自宅BBQのメリット

コロナ対策完璧です!

3密を避けましょう!by厚生労働省

 

自宅バーベキューなら

1密)換気の悪い密閉空間
→「外」なのでクリア!

2密)多数が集まる密集場所
「少人数」なのでクリア!

3密)間近で会話や発声する密接場面
「普段の食事と同じ」なのでクリア!

 

自宅バーベキューなら3密対策はバッチリです!!

さらに家族だけならなお良し!

 

安心して肉食べましょう。自粛の暗いムードを撃破しよう!

 

飲める!運転しなくていい

自宅の庭なので運転する必要なし

夫婦揃って飲みましょう!

 

すぐに買いに行ける

もし買い忘れがあっても近所のスーパーへGO!

山奥のキャンプ場でタレを忘れたら大惨事です・・・。

 

キレイなトイレを使える

キャンプ場のトイレ、汚いところありますよね・・・。

自宅のトイレなのでキレイ!安心!

 

移動時間が要らない

時は金なり!

玄関開けたら即バーベキュー会場です!

 

家族団らん

ぜひ家族で気軽に楽しみましょう

わが家は食事の後はゲーム大会です。ipadでサバゲーです!

 

自宅BBQのデメリット

住宅街では大人数だと迷惑

家族だんらんがオススメです。

大人数だとワイワイがやがやと近所迷惑になりかねません。

 

アウトドアスポーツはできない

住宅街では仕方ないですね。

広い庭ならバドミントンでもしましょう。

 

行楽気分はない

自宅の庭でのバーベキューなので仕方ないですよね。

 

 

こんな程度のデメリットしかありません。

時間も節約、移動も不要、コロナ対策もできる、全員飲酒可能。

やっぱり自宅バーベキュー、サイコーです!

 

 

迷惑をかけない!近隣トラブルを回避する方法

自宅バーベキューでの注意すべき点、近隣トラブルを回避する方法をまとめてみました。ご近所さんに迷惑をかけずに楽しみましょう。

こんなトラブルがあります

  • 匂い
  • 時間
  • こども

迷惑かけないように順番に解決策を考えていきましょう

一番の問題「煙」を回避する方法

煙は絶対にダメです。

煙たいだけでなく、黒いススで汚れます。
洗濯物やお隣さんの外壁を汚してしまっては大変なことになります。

煙がご近所さんに届かなくても、ご近所さんから見れば、煙がモクモク上がっていると気が気ではないです。間違いなく非常識な家族と見られるでしょう。

下の写真のように一般的なバーベキューコンロだと煙モクモク。住宅街なら間違いなく近隣トラブルです。確実に迷惑かけてしまいます。

下の七輪でもこんな感じに煙がすごい!脂が炭に落ちるとどうしても煙が出てしまいます

 

一般的なバーベキューコンロでは煙を減らすことはできないので、住宅地ではやはりロータスグリルが必須です!

関連記事 ロータスグリルとは?

Goal「この記事で解決できること」家でバーベキューをするのに最適な「煙の出ない」バーベキューコンロの情報をゲットできます。こんなBBQコンロがあればなぁ・・・わが家は戸建てで庭あり。住宅街。う〜んっ、バーベキューやりた[…]

今のところ、これほど煙のでないバーベキューコンロはないでしょう。

個人の感想ではありますが、ロータスグリルは本当に煙が出ません。煙ゼロというと言い過ぎかもしれませんが、他人が見て炭火でバーベキューやっている様にはまず見えないでしょう。ホットプレートかお弁当食べているか、そんな雰囲気だと思います。

このロータスグリルで煙トラブルを回避

下の写真は我が家のバーベキューの様子。

全く煙が出てないですよね。でもしっかり炭火の味ですよ。

 

「匂い」は?

普通のバーベキューコンロだと炭に落ちた脂やタレが煙に混じって強い匂いになります。

これが洗濯物や外壁につくとご近所さんにはとても迷惑

でもロータスグリルなら油やタレが炭に直接落ちないので、家のキッチンで調理しているのとほとんど変わらない程度の匂いです。

普段、家で肉を焼いたとしても、換気扇からその匂いが飛んでいきますので、大差ありません。
やはりこのロータスグリルは秀逸。

匂いトラブルも回避できそうですね!

声は?

ビール飲んで大声でおしゃべりしたり子供がキャーキャー騒いでいると、やっぱりトラブルになりかねません。

音楽ガンガンかけたりカラオケなどもNGですよ。

少しの音でも他人の音は気になるものです。気をつけましょう。

時間は?

10:00〜16:00ぐらいが常識的な範囲だと思います。

朝早かったり夜のバーベキューは控えましょう。

こどものボール遊びは?

バーベキューそのものは迷惑でなくても、こどものボール遊びを嫌がる人は少なくありません。

住宅地なのでご近所さんの敷地に入ったり、車や植木にぶつけたりするとトラブルになります。

ボール遊びは控えた方が良さそうです。

自治体や近隣のルールは厳守しましょう。

自治体でバーベキュー禁止になっている場合はバーベキューしてはいけません。ルールは絶対に守りましょう

庭付きマンションや広いベランダのあるマンションもありますが、バーベキューしても良いか管理規約をよく確認しましょう。普通、バーベキューや花火など火器使用禁止になっていることが多いです。

よくわからない場合、自治会や管理組合に相談しましょう。

洗濯物に注意しましょう。

もしお向かいやお隣さんが洗濯物を干してたら一声かけておくのが良いでしょう。

「ほとんど煙の出ないコンロでバーベキューするので大丈夫だと思いますが、それでも気になるかもしれないので、できたら少しの間洗濯物を家の中に入れておいていただけるとありがたいんですが・・・」

さりげなくお菓子やビールのお裾分けでもあるとベストですよね。

やはりマナーの問題です。マナーを守りましょう。

どんなに煙が出なくても、どんなに静かにやっても、事前にご挨拶しても、ご近所のみなさまがイヤだなぁと思ったら、それはやっぱり迷惑行為になってしまいます。

あなたは気にしないことでも、他人は不快に思うことも多々あります。

普段からのご近所付き合いを大切にして、バーベキューを許してもらえる関係を築いておきましょう!

これ大事。

自宅BBQの注意点1) 準備にて

ご近所さんの洗濯物に注意

洗濯物が干してあったら一声かけておきましょう。

 

ジェル状着火剤とチャッカマン忘れずに

着火剤がないと炭に火をつけるのは大変です。新聞紙を使う方がたまにいますが、薄い紙が灰になると舞い上がって周囲に飛び散ってご迷惑をおかけしてしまいます。着火剤を使いましょう。

そしてチャッカマンやマッチもお忘れなく。

 

喫煙者が減っているのでライターのない家庭が多いです。

 

お肉はクーラーボックスで

家の庭でのバーベキューですが、炎天下だとお肉が痛んでしまいます。

クーラーボックスに入れておきましょう。

布製クーラーバッグが収納するにも便利ですね。

キンキンに冷えたビールは、冷蔵庫まで取りに行ってください!

 

よくある買い忘れ・・・それは○○!

タレ!

忘れずに!

 

日焼け対策 ターフやパラソルを用意しましょう。 傘でもok

自宅バーベキューでも日陰がないと日焼けします。

熱中症対策にもターフやパラソルがあるといいですね。

 

炭を落とすと庭が黒くなる コンクリートやタイルに落とさない

庭の床がコンクリートやタイルで汚したくない方は、炭を扱う際に新聞紙などを床にひいておきましょう。

炭を落とすと結構黒くなります。

湿気ていると少し白い煙

炭が湿気ていると、着火の時に少し白い煙が出ます。火がつけば出なくなります。気になるほどではありませんのでご安心を。

 

自宅BBQの注意点2)後片付け

火の始末 火災に注意

終わった炭はたっぷりの水をかけて完全に火を消しましょう

炭の入ったチャコールコンテナを庭の水道へ持って行き、そこで水をジャバジャバかけると良いです。

 

自宅BBQのコツやポイント

子供は焼きマシュマロ

甘いものが好きな子どもにはデザートに「焼きマシュマロ」がオススメです。焼いたところがトロッとして美味しいそうですよ。

下の写真のように子供がマシュマロを焼いていると言うことは、炭から煙や脂臭が出ていないと言うことですね!

煙モクモク出てると目が痛いし、マシュマロが炭臭くなってしまいますが、ロータスグリルなら心配なし!

 

大人はお酒 ビールサーバー ワインクーラー

自宅バーベキューなら夫婦揃って飲みましょう!

ビールサーバーやワインクーラーで気分はアゲアゲです!

 

 

結論 自宅でBBQを楽しもう!

住宅街での自宅バーベキューを楽しみましょう!

近隣に迷惑をかけないことが最も大事です!

 

住宅街での自宅バーベキューは
家族だんらんでコロナ対策!

 

煙の出ないコンロは↓の記事を参考に。

関連記事

Goal「この記事で解決できること」家でバーベキューをするのに最適な「煙の出ない」バーベキューコンロの情報をゲットできます。こんなBBQコンロがあればなぁ・・・わが家は戸建てで庭あり。住宅街。う〜んっ、バーベキューやりた[…]